(体験談)妊娠中の【RSウイルスワクチン】の接種してきました!

スポンサーリンク
妊娠中のこと

こんにちは。
出産後、感染症でよく耳にする【RSウイルス感染症】

その予防接種が妊娠中、胎児の段階で受けれるという広告を病院でみたので受けてきました。
今回はその内容をまとめていきます。

副反応はあるのか、どういった内容の注射なのかなど詳しく書いて行きます。

赤ちゃんにはあまり病気にかかってほしくないよね…
予防できるならしておきたい!

妊娠中の出来事の投稿はこちら
楽しくハッピーなマタニティ生活が送れますように

育児グッズの正直レポはこちら
出産準備にもぴったりの投稿!参考にしてね!

内祝いはここで購入!
親戚への内祝いはここで揃えました。
男の人は甘いの嫌いな人も多いのでご飯のお供になるこのセットおすすめです。

【RSウイルス感染症】とは何か

そもそも【RSウイルス感染症】とは何か、いつ頃感染しやすいのか、どんな症状なのか。

RSウイルスとは急性呼吸器感染症であり、上気道症状(鼻汁、咳など)から始まりその後下気道症状が出現する。主に乳児期に発症することが多く臨床的特徴 2日~1週間(通常4~5日)の潜伏期間の後症状が発生する。「厚生労働省HP参考」

RSウイルス感染症|厚生労働省
RSウイルス感染症について紹介しています。

1歳までの子供が半数、2歳までの子供が100%感染すると言われています。
感染力が非常に強く幼稚園や保育園の施設感染に注意が必要です。

症状が強くなると、咳がひどくなる、喘鳴が出る、呼吸困難となるなどの症状が出現し、場合によっては、細気管支炎、肺炎へと進展していきます。

2歳までが100%感染!
施設感染が多いのでなかなか避けては通れない…

RSウイルスワクチン【アブリスボ】接種

2024年5月?あたりから妊婦さんの接種ができるようになりました。

赤ちゃんは免疫機能が非常に低くいことが知られています。
胎児は胎盤・臍の緒を通して抗体の一部を受け取って生まれてきます。このことを「母子免疫」と言い、生後数ヶ月の間赤ちゃんを感染から守る役割を担っています。

妊婦の方がワクチン接種することで、その体内にRSウイルスに対する抗体ができ、胎盤を通して赤ちゃんに移行します。それにより、出生後の赤ちゃんをRSウイルスから守ることができます。

「胎児の段階で抗体を作る」
という仕組みなんだね

我が家の出産準備品
〜おくるみ〜
コットン100%で選択するたびにふんわり仕上がるおすすめグッズ

接種のタイミングはいつ頃?

妊娠中の接種対象期間は「妊娠24週から36週」と言われています。
私が通っている産院では28週の接種がベストタイミングと言われました。なので28週の健診時に接種しました。

もし気になっている方は早めに産院に相談することをお勧めします。
接種のタイミングや通っている産院では行っていない場合があります。

金額はいくらくらい?決断した決め手は?

金額は33,000円でした。(保険適用外)

病院によって金額は多少左右すると思います。目安としてお考えください。

保険適用外なのでやはり金額はお高めです。でも我が家の考えとしては出産後かかるリスク(赤ちゃんの体調不良・保育園休園・仕事欠勤)などを考えると決して高い金額ではないなと思いました。また2歳までに100%感染する、重症する恐れもあることから早めに予防できることがとても利点に感じ、接種することを決意しました。

あくまで予防。
でも防げるものは防ぎたい!というのが私の考えです。

接種後の副反応はあるの?

起こる可能性がある副反応

・注射部位の腫れ、赤み、痛み、倦怠感
・頭痛
・発熱

重篤な副反応

・血圧の低下
・吐き気
・失神

などが副反応として挙げられます。
私は接種後数分安静にしてましたが、特に副反応は出ませんでした。

なので副反応に対する抵抗はさほど考えなくていいのではと思います。人によって違うのであくまで参考程度に。
(私はコロナウイルスワクチンを接種した時は1週間近く副反応が続き苦しめられました。)

出産準備品
ピジョンのこのセット使わなかったものなしです!買って損なし!

まとめ

子供を産んだら100%感染すると言われている【RSウイルス感染症】。子供は免疫力が非常に低い。
ワクチン接種をしたからといってかからないというわけではありませんが、感染後の症状としても重症化するリスクは未接種よりも低いとのこと。

金額的に33,000円って高いかな?とも悩みましたが感染リスクが下がることを考えると私は接種して良かったかなと思います。
結果どうなるかわかりませんが子供が産まれ成長したらまたレポしたいと思います。

妊娠中の出来事の投稿はこちら
楽しくハッピーなマタニティ生活が送れますように

育児グッズの正直レポはこちら
出産準備にもぴったりの投稿!参考にしてね!

育児グッズおすすめ品
こんなマザーズバッグおしゃれじゃない?


コメント

タイトルとURLをコピーしました