【レポ】体験・場所 生後6ヶ月初めての電車デビュー!〜準備はこれでバッチリ〜 こんにちは!6ヶ月健診で頭のゆがみに問題があり大学病院を紹介してもらうことになりました。大学病院の場所は「曙橋駅」我が家からは都営新宿線で1本、約30分の道のりです。初めての子連れでの電車。事前に色々調べました。調べることが多すぎて(汗事前... 2025.05.27 【レポ】体験・場所ヘルメット治療のこと
ヘルメット治療のこと 6ヶ月健診で気づいた“頭のゆがみ”〜耳のずれで紹介状が出た話〜 こんにちは!先日我が子の6ヶ月健診を終えました。今回はその時に気づいた頭の形のゆがみの話について書いていこうと思います。6ヶ月健診の内容最初に看護師さんにより、目の検査・身長・体重・頭囲も計測が行われました。そのあとは先生の診察。顔にガーゼ... 2025.05.25 ヘルメット治療のこと我が子の成長記録
【レポ】体験・場所 子連れにおすすめ 西葛西【ファミリースポーツ広場】に行ってきた!(レポ) こんにちは!生後6ヶ月の子を育てる、江戸川区に住む30代新米ママです。西葛西にある【ファミリースポーツ広場】に行ってきたのでみんなにおすすめするね。私は全然知らなかったんだけど、兄夫婦からおすすめしてもらいGWに行ってきました。2025年1... 2025.05.19 【レポ】体験・場所
【レポ】子育てグッズ 【b.box 360カップ】みんなに勧めたい!その理由〜リアルレビュー〜 こんにちは!5月に入り急に暑くなってきましたね。我が子は離乳食を始めました。暑くもなってきて子供の脱水が気になる今日この頃。離乳食開始と同時に、ストローとコップ飲みのデビューをしたんだけどなんだかうちの子はストローよりコップ派な感じがしたの... 2025.05.14 【レポ】子育てグッズ
【レポ】体験・場所 【江戸川区】新生児1ヶ月健診レポ~持ち物・流れ・内容~ こんにちは!生後1ヶ月後にある「新生児の1ヶ月健診」について今日は書いていきます。私自身も不安だったので当日の流れをまとめてみました。持ち物もあると便利だったもの理由も合わせて紹介します。もちろん産院によっても内容が変わったりすると思うので... 2025.04.30 【レポ】体験・場所我が子の成長記録
【レポ】体験・場所 【篠崎こども図書館】って知ってる?(レポ) こんにちは篠崎にあるこども図書館って知ってますか?子育てを始めて、初めて知り先日行ってきました。絵本子供向けの本などすごく充実していて、いい場所だったのでみんなにもおすすめしたく記事にまとめました。参考にしていただけるとありがたいです。乳幼... 2025.04.18 【レポ】体験・場所
【レポ】子育てグッズ 賃貸1LDKには向いていない?〜プーメリーを実際使ってみた感想〜 こんにちは!赤ちゃんが生まれると、あれこれ育児グッズが欲しくなりますよね。でも、実際どれを選べばいいのか迷う…そんな経験、ありませんか?私もそのひとりで、出産前に「本当に必要なもの」「使えるもの」をネットでひたすら調べていました。中でも気に... 2025.04.09 【レポ】子育てグッズ
【レポ】子育てグッズ 【抱っこ紐】エルゴとベビービョルンのメリット・デメリット こんにちは今日は有名抱っこ紐2つの違いについて説明します。2つとも持っていて日常的にとかっているからこその「メリット・デメリット」が伝われば嬉しいなと思います。抱っこ紐も長く使う商品。決して安い商品ではないので購入に後悔しないで欲しい!この... 2025.04.07 【レポ】子育てグッズ
【レポ】体験・場所 江戸川区【2ヶ月赤ちゃんの会】行ってきました こんにちは!我が子もすくすくと育ち生後2ヶ月を過ぎました。今日は江戸川区で行われている【2ヶ月赤ちゃんの会】に行ってきたのでそのことについてまとめます。結論から言うと…【2ヶ月赤ちゃんの会】行って本当に良かった!皆さんも外出大変だなとかある... 2025.03.28 【レポ】体験・場所我が子の成長記録
【レポ】子育てグッズ BabySmileの【ベビーアラーム】〜辛口コメント!〜 こんにちは。今回は出産準備品として買ったベビーアラームついて、約3ヶ月使ってみてどうだったかを書いていこうと思います。ベビーアラームとは布団で寝ている赤ちゃんの下に敷くことで、赤ちゃんの呼吸を含む動きが止まると教えてくれるベビーアラーム。親... 2025.02.10 【レポ】子育てグッズ