成長

ヘルメット治療のこと

ヘルメットの扱い方、ヘルメット治療中のメンテナスどうしてる?

こんにちは!今日はヘルメットの扱い方、ヘルメット治療中のメンテナンスについて書いて行きます。ヘルメット中のメンテナンスは、ヘルメットのメンテナンス・子供のメンテナンス両方について書いて行こうと思います。子供はただでさえ汗がすごい!夏になると...
ヘルメット治療のこと

ヘルメット治療開始!〜3週間装着してみて〜

こんにちは!前回ヘルメット初装着!嫌がることなく装着をすることができました。(拍手)今回は3週間ぶりの通院の内容と先生からいただいたアドバイス、ヘルメット治療をして変化が出ているのかレポートしていきます。3週間で変化はあるの?先生からもアド...
ヘルメット治療のこと

【体験談】これって大丈夫?ヘルメット治療中の不安をメールで聞いてみた話

こんにちは!今回もヘルメット治療のことについての投稿です。「ヘルメット治療でわからないことって、メールで問い合わせていいの?」初装着から次の検診までの間にわからないことがあったのでアイステーションクリニックにメールで連絡を入れさせていただき...
ヘルメット治療のこと

ヘルメット完成!!初装着!!〜クリニックの流れ〜

こんにちは!前回アイステーションクリニックでレントゲンをとりヘルメットを作成しました。今回はオーダーのヘルメットができたので「初装着」に行ってきました。ついにヘルメット着用の日!我が子がどんな反応するか楽しみです。ヘルメット治療のまとめ記事...
ヘルメット治療のこと

赤ちゃんの頭のゆがみ〜女子医大での診察体験レポ〜

こんにちは!6ヶ月健診で頭のゆがみが重度と言われてしまった我が子…心配になり小児科の先生に大学病院の紹介状を書いてもらうことにしました。今回女子医大を紹介されて受診した体験をまとめています。これから受診を考えている方の参考になれば嬉しいです...
ヘルメット治療のこと

6ヶ月健診で気づいた“頭のゆがみ”〜耳のずれで紹介状が出た話〜

こんにちは!先日我が子の6ヶ月健診を終えました。今回はその時に気づいた頭の形のゆがみの話について書いていこうと思います。6ヶ月健診の内容最初に看護師さんにより、目の検査・身長・体重・頭囲も計測が行われました。そのあとは先生の診察。顔にガーゼ...
【レポ】体験・場所

【江戸川区】新生児1ヶ月健診レポ~持ち物・流れ・内容~

こんにちは!生後1ヶ月後にある「新生児の1ヶ月健診」について今日は書いていきます。私自身も不安だったので当日の流れをまとめてみました。持ち物もあると便利だったもの理由も合わせて紹介します。もちろん産院によっても内容が変わったりすると思うので...
【レポ】体験・場所

江戸川区【2ヶ月赤ちゃんの会】行ってきました

こんにちは。今日は江戸川区で行われている【2ヶ月赤ちゃんの会】に行ってきたのでそのことについてまとめます。【2ヶ月赤ちゃんの会】とは?そもそも【2ヶ月赤ちゃんの会】とは?他の自治体でもあるんですかね?東京都江戸川区で行っているイベントです。...
我が子の成長記録

生後1週間【オムツかぶれ】対処法!

こんにちは。今回の内容は息子のお尻かぶれについて。この内容、ママなら一度は抱える悩みなんじゃないかな。そのことについてうちの家での対処法をまとめました。いつ発症した?うちのこは生まれて1週間でおむつかぶれが発症しました。出産後、退院して家に...
我が子の成長記録

新生児からSサイズへ【オムツのサイズアップ】目安はいつ?〜オムツの評価〜

こんにちは今日は我が子の「新生児からzサイズへのオムツのサイズアップ」のタイミングについて書いていこうと思います。Sサイズオムツは基本5kgからまず、我が子の基本情報。出生時の体重が3600g。2週間健診で4100g。わりと大きめで成長曲線...